育休からもスムーズに復帰

2019年入社
第一営業部/マネージャー/埼玉エリア担当
好きなメニュー
薬味そば+すりごま+ゆず粉+温玉
  • 中途
  • マネージャー

プロフィール

2019年入社。店長を経て、マネージャーに昇格。2023年に子どもが生まれ、ゆで太郎システムでは初となる男性育休を取得。その後の男性育休取得推進のきっかけとなった。

未経験からのチャレンジ

飲食業界は未経験でしたが、一度飲食業界でチャレンジしたいという思いがありました。実は、以前からゆで太郎を利用しており、おそばの質の高さや店舗の雰囲気の良さに惚れ込んでいました。

また、中途入社でもしっかりキャリアアップしている先輩方のインタビューを見て、「ここなら未経験でも成長できる」と確信。新しい環境で自分の可能性を広げたいと思い、ゆで太郎に入社しました。


スタッフの働きやすさを第一に考える

現在は埼玉地区でマネージャーとして、6店舗を担当しています。

主な業務は、店舗の売上管理やスタッフ管理など多岐にわたりますが、特に力を入れているのはスタッフが快適に働ける環境作りです。

スタッフが気持ちよく働けているかどうかが、店舗の雰囲気やお客様へのサービスにも直結すると考えています。

日々の巡回時にスタッフとしっかりコミュニケーションを取り、何か困ったことがあればすぐに相談してもらえる関係を築くことを意識しています。

「スタッフが安心して働ける環境作りこそが、店舗の成長につながる」——それがモットーです。

 

店舗の成長とスタッフの成長を実感できる瞬間

マネージャーとしてのやりがいを感じるのは、店舗が抱える課題を解決し、それが売上アップやお客様の反応につながったときです。

また、自分が指導したスタッフが成長し、店長として一人前になっていく姿を見るのも大きな喜び。

最初は自信なさげだったスタッフが、どんどん自立して、店舗を任せられる存在になったときは本当に嬉しいですね。

自分の指導やサポートが直接スタッフの成長に繋がっていることを実感できる瞬間が、最高のやりがいになっています。

 

キャリアアップと人間的な成長

「現在の職務でキャリアアップを目指し、周囲のスタッフから目標とされる存在になりたい」

これが今後の目標です。

入社当時、尊敬できる上司から指導を受け、今もその上司の姿が目標となっています。

その上司のように、周りから頼られる存在になることが目標です。

また、プライベートな面でもマイホームのローン完済という目標があるため、安定したキャリアを築きながら着実に成長していきたいと考えています。

 

家族との時間を大切に

現在、3歳の子供と一緒に過ごす時間をとても大切にしています。

まだ小さいので遠出はできませんが、近くの公園で一緒に遊んだり、お遊戯会を見に行ったりするのが楽しみです。

子供の成長を身近に感じながら過ごす時間が、日々の仕事の活力になっています。

もう少し大きくなったら、一緒に野球観戦に行きたいですね。

仕事と家庭、どちらも大切にしながらバランス良く生活できていることに感謝しています。



パパ育休取得 – 家庭との両立を会社がサポート

子供が生まれた際には、上長から育休取得を勧めてもらったことも大きな支えになりました。

2か月間、周囲のサポートのおかげで気兼ねなく育休を取得できました。復帰後も育児に参加できるように配慮してもらい、本当に助かりました。

仕事と家庭を両立できる環境が整っているので、家族を大切にしながらキャリアアップを目指せるのは嬉しいですね。

こうしたサポートがあることで、安心して長く働き続けることができています。

 

求職者へのメッセージ

飲食業界未経験でも、日々目的を持ってしっかり働けばキャリアアップできる環境があります。私自身、未経験からマネージャーになれました。

新しいことに挑戦したい方、安定した環境で成長したい方にぴったりの職場です!

一緒に成長しながら、充実したキャリアを築きましょう!」