独立を経て、新たな挑戦へ

2023年入社
第一営業部/マネージャー/神奈川エリア担当
好きなメニュー
かけそば+かつ煮
  • 中途
  • マネージャー

プロフィール

2009年入社。ゆで太郎創業間もない頃に入社し、ゆで太郎の黎明期を支えた。その経験を活かし、FCオーナーとして独立。ライフステージの変化に合わせて、2023年にゆで太郎システムに社員として再入社。現在はエリアマネージャーとして活躍中。

入社のきっかけ – 成長への強い思い

「自分の幅を広げてチャレンジしたい」という強い想いが、ゆで太郎システムへの転職のきっかけでした。前職でも飲食業に携わり、調理・販売・接客を通して人と話すことの楽しさややりがいを感じていましたが、さらなるスキルアップを求めていました。

ゆで太郎システムは、出店スピードの早さや成長の勢いに大きな魅力を感じた企業。挑戦を続ける社風の中で、自分の経験や知識にさらに自信を持てるようになると確信し、入社を決めました。

 

独立を経て、ふたたびゆで太郎の社員に

ゆで太郎システムには、独立制度と再雇用制度があります。

店長・マネージャーとしての経験を経て、独立制度を活用しフランチャイズオーナーになりました。しかし、コロナなどの外的要因も重なり、経営が苦しくなってしまいました。そのとき本部に相談したら、一度本社に戻ってきて、生活を立て直してみてはどうかと提案を受け、素直その言葉に甘えさせていただきました。

挑戦と再挑戦の両方を支援してくれる社風だからこそ、安心して働き続けることができ、キャリアを積んでいくことができます。


チーム作りと信頼関係がカギ

現在はマネージャーとして複数店舗を統括しています。特に力を入れているのは、店長や店舗スタッフとのコミュニケーションです。

チームとしてのつながりを大切にすることが、成功のカギだと考えています。日頃から店長やスタッフに寄り添い、相談しやすい雰囲気を作ることで自然と信頼関係が築かれていきます。

目指しているのは「スタッフ全員が仲間として共に考え、協力し合える職場」。チーム一丸となって課題を乗り越えた時の達成感は格別です。

 

仲間と目標を共有し、成果を上げる喜び

店舗での目標や課題に対して、自分の考えや思いをスタッフに伝え、全員が同じ方向を向いて努力していく——このプロセスに強いやりがいを感じます。

一人ひとりのスタッフが、自分ごととして目標を理解し、行動に移すことで、チームが一体となって成果を上げたときの達成感は何にも代えがたいものです。

「自分の考えがチームに浸透していく様子や、スタッフが成長していく姿を見られるのが何より嬉しいですね。」

 

強みを伸ばし、さらなる成長を目指す

「自分自身の強みやスキルに自信を持てるようになりたい」

これが今の目標です。

自己分析を通じて自分の弱みを知り、そこを克服することで自分の成長を実感したいと考えています。さらにスキルを磨き、店舗の運営に貢献できるマネージャーを目指しています。

自分の成長が、スタッフや店舗の成功に繋がる。だからこそ、自分自身も進化し続けたいと思っています。

 

柔軟な制度で自分らしい働き方を実現

ゆで太郎システムでは、働き方を選べる制度が充実しています。

転居を伴う転勤ありの総合職や転居を伴う転勤なしの地域限定社員への変更や、年間休日を105日か125日かを選択できたり、自身のライフスタイルに合わせて働き方を選ぶことができます。

仕事とプライベートのバランスを取りながら、自分らしいキャリアを築けるのがゆで太郎システムの強みです。

 

プライベートも充実 – 家族との時間を大切に

以前はフランチャイズオーナーとして独立していた時期もありましたが、経営難で再びゆで太郎システムに戻ってきました。

オーナー時代はなかなか休みが取れず、家族との時間も限られていました。でも今ではしっかり休みが取れるようになり、子どもと触れ合う時間が増えました。

仕事もプライベートも充実した今、より良い働き方を実現できています。


求職者の皆さんへのメッセージ

ゆで太郎システムには、成長を支える環境が整っています。入社後は充実した研修プログラムやサポート体制があるので、飲食業未経験でも安心です。

また、自分のキャリアを自由にデザインできる環境も整っています。

チャレンジ精神を持っている方、仲間と一緒に成長したい方にはぴったりの会社です。

新しいことに挑戦し、仲間と共に成長したい方、ぜひ一緒に働きましょう!