
お客様の「おいしかった」の一言が最高のやりがい
- 中途
- マネージャー
プロフィール
入社以来、営業部で活躍。関東近郊の店舗で店長やマネージャーとして、数々の店舗運営や店舗立ち上げを経験。2025年に念願の課長に抜擢。
入社の決め手は「経営理念への共感」と「成長できる環境」
「迅速においしい食事を提供する」というゆで太郎の理念に強く共感したことが、入社の大きな決め手となりました。品質へのこだわりやスピード感を追求する姿勢に感銘を受けたこと、そして職場の雰囲気が明るくチームワークを大切にしている点に強く惹かれました。自分自身が成長しながら、会社の発展にも貢献できると確信し、ゆで太郎でのキャリアをスタートしました。
店舗運営からスタッフの教育まで幅広い業務を担当
現在は課長として、複数の店舗の管理やスタッフの教育を担当しています。特に力を入れているのは「スタッフが働きやすい環境づくり」です。外国人社員の受け入れや生活面でのサポートも重要な役割の一つ。店舗の売上やスタッフの定着率を向上させるために、労働環境を整えたり、効率的なシフト管理を行ったりと、常に工夫しながら業務を進めています。
また、スタッフ一人ひとりの強みや個性を把握し、適切な役割を与えることで、働きやすさとモチベーションアップを図っています。店舗スタッフが安心して働ける環境を整えることが、チーム全体のパフォーマンスにも直結しています。
「おいしかった」の一言が最高のやりがい
一番やりがいを感じるのは、お客様から「おいしかった」「また来たい」と言われたときです。自分たちの努力がダイレクトにお客様に伝わっていると感じる瞬間が、仕事の原動力になっています。
また、自分が経験を積んで昇進したり、より責任のあるポジションに就いたときも成長を実感します。特にスタッフが成長し、店舗運営がスムーズに回るようになったときには、大きな達成感を感じます。チーム全体が一丸となって目標を達成できたときの喜びは格別です。
「成長できる環境」がここにある
ゆで太郎では、若いうちから昇進のチャンスがあり、キャリアアップの機会が豊富です。私自身も、店舗スタッフから店長、マネージャー、そして課長へとキャリアを築いてきました。課長として数十名のスタッフをマネジメントするようになったことで、リーダーシップやチームをまとめるスキルも大きく成長しました。
ゆで太郎は、挑戦を恐れず、新しいことに取り組む姿勢をしっかりと評価してくれる会社です。スタッフの頑張りを見逃さず、積極的にチャレンジできる環境が整っています。
「もっと良いサービスを」
今後は、お客様により良いサービスを提供しながら、スタッフが成長できる環境をさらに強化していきたいと考えています。特に新しいメニューの開発や、地域に密着したイベントを企画することで、店舗の魅力をさらに高めていきたいです。
また、スタッフ一人ひとりが「やりがい」を持って働ける環境を整えたいと思っています。働く人が充実感を得ることで、お客様へのサービスの質も自然と高まると信じています。
そして、これからもチームワークを大切にしながら、スタッフと共に成長していきたいと思います。お客様のニーズをしっかりと捉え、常にサービスの改善を図ることで、より良い店舗づくりを目指します。
スタッフ一人ひとりが自分の役割に誇りを持ち、やりがいを感じられる環境づくりを意識しています。共に成長し、成功を分かち合う――そんな職場を作りたいと思っています。
「働きやすさ」がサポートされている福利厚生
ゆで太郎の福利厚生で特にありがたいと感じるのは、有給休暇の取得が促進されていることです。プライベートと仕事のバランスを取りやすく、しっかりとリフレッシュできる環境が整っています。
また、社員の家族も大切にしてくれる会社の姿勢に安心感があります。例えば、子どもの行事があるときなどにはしっかりと休みを取れるので、子どもの成長もしっかりと見届けられます。また、必要な場合に会社が契約した家を提供してくれる制度も、働きやすさを支えてくれています。
オフは家族との時間でリフレッシュ
休日には、スポーツ観戦を楽しむことが多いです。特に鹿島アントラーズの試合を家族と一緒に観戦し、スタジアムでの熱気を感じながら応援しています。
また、子供と公園で遊んだり、一緒に過ごす時間を大切にしています。家族との時間が充実していることで、仕事へのモチベーションも自然と高まります。
ゆで太郎への入社を考えている人たちへ
ゆで太郎では、明るく元気な仲間を募集中です!未経験でも安心してスタートできる環境が整っており、成長をしっかりサポートしてくれる会社です。
「おいしい料理」と「お客様の笑顔」を届ける仕事に、やりがいを感じてみませんか?チームワークを大切にしながら、自分自身も大きく成長できる環境がここにあります。